FAXでのご注文も承ります

TEL 0241-22-0379 / FAX 0241-22-0330

 

×

CATEGORY

【当店一押しの培養土】

■有機栽培培養土40ℓ
★有機JAS適合品

 


■一発肥料各種



 

 

CATEGORY

Adobe_Reader


 

サカタ液肥GB

 サカタ液肥GB

 

■たまねぎ名人(マルチ)


■玉ねぎ竹炭


■ホウ酸塩肥料48


 

■有機栽培培養土40ℓ
★有機JAS適合品


■捕虫シート「ラスボスRタイプ」



■農地用トイレ「アグリレット」

2019年より新仕様となり新発売!

 

■注目の品種


■タキイのこだわり法蓮草シリーズ!



 

 ■園研で注目のミニトマト
『べにすずめ』


 『かむり』

■赤ちゃんのほっぺのようなミニトマトに待望のグリーン登場!
「CFプチぷよグリーン」


 

■例年品薄の香り枝豆
茶豆風味の旨い豆「陽恵(ようけい)」





■ウエルカムATアスパラ
二年目から太くよく揃う全雄系品種(数量限定品種)





 


紫白菜のレシピ

 紫奏子

 


ファイトリッチについて

ファイトリッチ

CONTENTS



野菜の栄養価とプチ情報です

§.野菜について知ろう!

§.野菜の栄養を知ろう!

§.野菜の作り方を知ろう!

§.野菜を使ったレシピ特集

JUNIOR野菜ソムリエ

日本野菜ソムリエ協会         会員ID:0800787


 
社団法人 日本種苗協会


 

ベランダで家庭菜園を楽しもう

最近では、キッチンのシンクやベランダなどの小スペースでも簡単に栽培できるキットが販売され、家庭菜園は主婦や1人暮らしの方に人気です。こちらでは、ベランダで家庭菜園を楽しむコツをご紹介させていただきます。

野菜選び

ベランダでの家庭菜園は畑と違い、植えられるスペースや深さが限られています。根を地中深くに伸ばす大根やごぼうは不向きと言えるでしょう。しかし、ベランダ菜園では、ナスやミニトマト、きゅうり、ほうれん草、バジル、ジャガイモ、人参など、多くの野菜を栽培することができます。最近では、プランター菜園専用にミニ野菜の品種が多く出まわっています。1人暮らしの方には、使いきりサイズのミニ野菜がおすすめです。

プランター選び

ベランダでの家庭菜園はプランター選びがとても重要です。花よりも多くの肥料が必要になるため、深さのあるプランターを選ぶことをおすすめします。深く根を張ることで、地上部を安定させることができます。また、プランターと言えばプラスチック製を思い浮かべる方が多いと思いますが、現在はフェルトプランターやパティオプランター、ウッドプランターなどオシャレで機能的なプランターが多く販売されています。 室内の雰囲気に合わせて選ぶと良いでしょう。

周囲への気配りが大切

マンションやアパートでのべランダ家庭菜園では、ご近所さんへの気配りが大切です。「水やりをしていたら下の階の洗濯物を濡らしてしまった」「葉っぱや枯れ葉がお隣に飛んでいってしまった」などのトラブルが起こる可能性があります。
また、高層階では風が強いためプランターの転倒なども考えられます。問題点に注意しながらベランダでの家庭菜園を楽しみましょう。

家庭菜園に必要な資材や、植物の種のことなら当店にお任せください。豊富な品揃えと100年の信頼と実績が当店の自慢です。
土づくりや植物に関することなら何でもご相談ください。自然を愛するスタッフが真心込めて丁寧に対応いたします。
清水屋種苗園藝