CATEGORY
FAXでのご注文も承ります
TEL 0241-22-0379 / FAX 0241-22-0330
商品検索 検索
×
■園研で注目のミニトマト 『べにすずめ』 『かむり』
■例年品薄の香り枝豆 茶豆風味の旨い豆「陽恵(ようけい)」 ■ウエルカムATアスパラ 二年目から太くよく揃う全雄系品種(数量限定品種)
緑肥作物の栽培指針と特性表
夢の張芝ティフブレア
「ぷちぷよ」 ミニトマトの栽培について
気になるアイテム
注目の新発売品種
こんな商品も扱っております
§.野菜について知ろう!
§.野菜の栄養を知ろう!
§.野菜の作り方を知ろう!
§.野菜を使ったレシピ特集
日本野菜ソムリエ協会 会員ID:0800787
■野菜タネ (果菜類・接木用台木)
トマト
ハウス促成栽培推奨 夏秋雨よけ栽培推奨 夏秋露地(家庭菜園) ハウス抑制栽培推奨 トマト黄化葉巻耐病性品種
ミニトマト
ミディトマト ミニトマト トマト黄化葉巻耐病性病品種
ナス
長ナス 中長ナス 水ナス 小ナス 丸ナス 調理加熱用
ピーマン・カラシ
ピーマン カラーピーマン ししとう とうがらし
キュウリ
夏秋一般露地向 ハウス促成・半促成向 ハウス抑制用 ミニキュウリ 四葉(イボ) ときわのキュウリ 埼玉原種のキュウリ
スイカ
大玉スイカ 小・中玉スイカ タネなしスイカ(3X)
メロン・まくわ瓜
ミニメロン系 ノーネットメロン 青果ネットメロン 赤果ネットメロン ユニークメロン まくわ瓜
つけ瓜類・その他
白瓜 青瓜 とうがん 夕顔 瓢箪・ヘチマ
ゴーヤ
ミニゴーヤ 緑ゴーヤ 白ゴーヤ
カボチャ
緑皮・早生系カボチャ 白皮・紅皮カボチャ ミニカボチャ 長型カボチャ 珍品・協議用カボチャ
ズッキーニ
グリーン・ブラック系 イエロー系
オクラ
五角オクラ 丸オクラ カラーオクラ
トウモロコシ
イエローコーン バイカラーコーン ホワイトコーン
食用ほおずき
接木用台木
キュウリの台木 ナスの台木 トマトの台木 ピーマンの台木 スイカの台木 メロンの台木 ときわの台木 埼玉原種の台木
■野菜タネ (根菜類・玉ねぎ)
ダイコン
春まき用ダイコン 初夏まき用ダイコン 夏~秋まき用ダイコン 秋~早春まき用ダイコン 廿日ダイコン 葉だいこん かいわれ大根
カブ
小カブ 小~中カブ 大カブ 根コブ抵抗性カブ
ニンジン
春蒔き推奨ニンジン 春~夏蒔き推奨ニンジン 夏蒔き推奨ニンジン
ゴボウ
サラダ短形 長形ゴボウ
タマネギ
春まき専用種 秋まき早生種 秋まき中生~中晩生種 秋まき赤玉ねぎ種
■野菜タネ (葉菜類)
キャベツ
四季どり系 晩秋~冬~初春どり 初春どり(秋まき) 赤キャベツ 芽キャベツ ミニキャベツ 特殊キャベツ ケール(青汁用)
ハクサイ
春まき兼用 60~67日型 70~77日型 80~85日型 90日型(大型) 耐生理障害品種 黄芯系ネコブ抵抗性 タケノコハクサイ セレタス 花芯ハクサイ ミニハクサイ
花野菜
カリフラワー ブロッコリー 茎ブロッコリー ロマネスコ
葉菜(コマツナ)
春から秋まき 夏まきにも強い 冬まきに推奨
葉菜(ミズナ)
ミズナ 壬生菜
葉菜(シュンギク)
株とり用 摘かき菜用 スティックシュンギク
葉菜(その他)
つけな ちぢみ菜 くきたち・つぼみ菜 ナバナ からし菜類 シソの葉 その他の菜類
ホウレンソウ
春まき推奨 春~夏まき推奨 夏~秋まき推奨 秋~冬まき推奨
ネギ・ニラ
一本ネギ 葉ねぎ用ネギ ニラ 西洋ねぎ
ハーブ
ルッコラ パクチー
■野菜タネ (まめ・大豆・小豆・その他)
エダマメ・大豆
極早生種 早生・中早生種 中生種 中晩生種(大豆向き) 晩生種(大豆向き) 大豆専用種 茶豆 黒豆 茶豆風味
インゲン・小豆・シカクマメ
つるなしインゲン つるありインゲン あずき(小豆) シカクマメ
エンドウ豆
白花豌豆 赤花豌豆 大莢豌豆 スナック豌豆系
グリーンピース
実とりエンドウ (グリーンピース)
ソラマメ
そらまめ
ナタマメ
なたまめ
落花生
一般種 大莢種 黒豆種
■野菜タネ (その他)
西洋野菜
レタス イタリア野菜 アスパラ パセリ セルリー
中国野菜
チンゲンサイ カイラン エンサイ ヒュナ サイシン ザーサイ タアサイ コウサイタイ ツルムラサキ
健康野菜
健康野菜推奨 ゴマ エゴマ ちょろぎ
沖縄野菜
オクラ 豆類 人参(にんじん) 葉菜類 ゴーヤー ゴーヤー専用台木
そばのタネ
白花(食用) 赤花(景観作物用)
ベビーリーフ
レタス系 チコリー系 葉っぱ系 ホウレンソウ系 セルリー系 ビート系
スプラウト
かいわれ系 もやし系
- メインメニュー -
- お買い物について -
- 商品カテゴリー -