§.野菜について知ろう! §.野菜の作り方を知ろう! §.野菜を使ったレシピ特集 日本野菜ソムリエ協会 会員ID:0800787 |
キャベツ
どんな味にも美味しく染まるキャベツ。
キャベツは個性豊かな野菜ですが、クセのない素直な素材でもあるのです。だから味つけは、洋風、和風、中華。調理も、煮る、炒める、ゆでる、蒸すと、どんな料理にもオールマイティ。トンカツやコロッケのお供に欠かせないせん切り。細く刻めば口当たりもよく、いくらでも食べられます。栄養的には、ビタミンCも多く、カルシウムやビタミンA、B2、Uも含み、胃や十二指腸潰瘍などの予防や便秘にも効果があるといわれています。
快い歯ざわりと甘味が自慢。
生食用にもってこいのキャベツ。食べる直前まで水につけておくと、歯ざわりがよくなります。塩やマヨネーズ、ドレッシングでどうぞ。キャベツはアクの少ない野菜ですが、長い間煮込んだりすると、キャベツ特有のクセや水気が出てきます。そんな時は、あらかじめゆでて使うと、本来の持ち味が生きてきます。
調理のポイント。
生でせん切りのサラダでいただくもよし、ロールキャベツや蒸し煮にして食するもよしの万能野菜。
資料:タキイ種苗(株)より