【当店一押しの培養土】
■有機栽培培養土40ℓ
★有機JAS適合品

※2025年3月をもって販売終了となります
■一発肥料各種
サカタ液肥GB

■例年品薄の香り枝豆
茶豆風味の旨い豆「陽恵(ようけい)」

■ウエルカムATアスパラ
二年目から太くよく揃う全雄系品種(数量限定品種)

紫白菜のレシピ

ファイトリッチについて

野菜の栄養価とプチ情報です
§.野菜について知ろう!
§.野菜の栄養を知ろう!
§.野菜の作り方を知ろう!
§.野菜を使ったレシピ特集

日本野菜ソムリエ協会 会員ID:0800787
|
【VFサツマイモポット苗(採苗用)】
★シルクスイート
★栗かぐや
★べにはるか
※全て9㎝ポット100鉢
ご予約は2025年6月より

【当店一押しの培養土】
【トマト種子】 サカタ交配 黄化葉巻病耐病性品種 『麗旬(れいしゅん)』 PRIMAX ★オリジナル小袋あり ★新タネのお届けは12月以降を予定
サカタのタネより赤熟出荷向き大玉トマトのF1新品種『麗旬(れいしゅん)』の種子を開発販売開始!
「黄化葉巻病耐病性」「食味」「収量性」の三拍子がそろった画期的な大玉トマト!
★新タネのお届けは12月以降を予定しております。
★オリジナル小袋あり
-
◆特 徴
① 萎凋病(F:レース-1、2抵抗性)、根腐萎凋病、ToMV(Tm-2a型抵抗性)、半身萎凋病、葉かび病、斑点病に抵抗性で
ネマトーダに耐虫性、TYLCV(トマト黄化葉巻病、耐病性因子Ty-3a保有)に耐病性の赤熟出荷向け大玉トマト。
② 草勢は中程度で、従来の黄化葉巻病耐病性品種と比べて早生。
③ 着果性に優れ、低段から果実の肥大力があり、生育後半までスタミナがあるので収量性が高い。
④ 果実は、果重220~230g程度、形は豊円腰高で果色・色回りに優れテリがあり、極硬玉で日持ち性がよい。
裂果の発生が少なく、大玉品種の統一青果ブランド名「王様トマト」としても出荷可能。
⑤ チャック果、窓あき果、空洞果、スジ腐れ果の発生が少なく、秀品率が高い。
⑥ 食味は肉質がよく、コクがある。
『麗旬』の青果は果重220~230g程度。
果色や色回りに優れており、極硬玉で裂果の発生が少ないです。
果実は硬く、赤く熟させてから収穫しても日持ちがよいため流通性に優れ、当社オリジナルの赤熟もぎりの統一青果ブランド名
「王様トマト」として出荷できます。
◆作型
-
【 種子ご購入時の注意点と納期について 】
■送料について
★送料は「お支払い方法と送料」をご参照いただきますようお願いいたします。
※軽量種子は全て日本郵便(ポスト投函)での発送を基本とします。
※自動車便ご希望の場合は別途送料を計上させていただきますのでご了承くださいませ。
※送料無料対象外商品は商品説明中に記載
■発送方法
★軽量種子なら日本郵便(ポスト投函)にて発送
※発送方法は当店判断において決定いたします。
■商品は当店若しくは、メーカーからの発送となります。
■代引決済に関するご注意
★複数のお買い物の場合は納期により当店からの最終発送商品にてお手続きのほどお願いいたします。
メーカーからのお届け商品のみで「代引不可」となっている商品はそれ以外の決済方法をご選択くださいませ。(各規格容量に記載)
※代引き選択をされた場合はお振込みに変更をさせていただきますのでご了承くださいませ。
■新タネの入れ替え後の発送時期は以下の通り当店並びに、メーカーより整い次第の発送となりますので予めご了承くださいませ。
★春季新タネ入替時期:品種により10月~3月切替え → 11~3月以降の発送を予定
※品種品目により異なりますが、大幅に発送が遅れる際は、受注後改めてご連絡をさせていただきます。
■種子の販売期間は以下の通り、品種により新タネ切替え後から1年間播種可能期間を基本としております。
★9月以降の冬春用種子のご注文について
新タネ切り替え後のお届けとし、ご予約扱いとして承らせていただきます。
ただし、抑制栽培などで現行販売種子(在庫品)をご希望の場合は、お手数ながら「ご購入者アンケート」の
③即納出来ないものは入荷準備次第のお届け希望とご回答をいただきますようお願いいたします。
■必須:ご購入者アンケート(納期について)回答願います
※種子の納期について以下の要望にて対応させていただきます
①次季 新タネ切替え後のお届け希望
②即納希望(現行在庫種子があれば在庫種子にてお届け希望)
③即納出来ないものは入荷準備次第のお届け希望
④全商品入荷準備次第、一括発送を希望
⑤選択の週より順次発送 ※苗物の場合はこちらをお選びください。
⑥該当なし ※資材系統の場合はこちらをお選び下さい。
商品レコメンドソースのタグが入っています。
このフリーエリアパーツは削除しないでください。
商品チェック履歴のタグが入っています。
このフリーエリアパーツは削除しないでください。