§.野菜について知ろう! §.野菜の作り方を知ろう! §.野菜を使ったレシピ特集 日本野菜ソムリエ協会 会員ID:0800787 |
ご来店ありがとうございます。
当店は女性スタッフを中心に、常に真心のこもった接客と商品作りを心がけております。
店頭でもオンラインショップでも同様に、お客様への思いやりを第一に精一杯ご対応をさせていただきます。
清水屋種苗園藝 代表 佐藤晴美
飯豊連邦の麓、自然が織り成す水と空気の美しい会津喜多方。
当店は、中心商店街に位置し、鮮度と品質にこだわった創業1900年(明治33年)のフラワー&グリーンショップです。
野菜種子取扱いを中心に、農園芸資材から生花に関わる全般の取扱を行い、自然を愛するスタッフが真心込めて精一杯応対致します。
●種苗園芸部門 : 清水屋種苗園芸
●生花・フラワーコーディネイト部門 : グリーンハウスしみずや
●オンライン : 清水屋種苗園芸ネットショップ/ヤフーショップ
店舗名 | 清水屋種苗園藝 |
---|---|
代表 | 佐藤 晴美 |
所在地 | 〒966-0818 福島県喜多方市字2-4658 |
電話番号 | 0241-22-0379 |
メールアドレス | info@shimizuya-tanenae.com |
営業時間 | 9:00~18:00(コロナ対策により時短にて営業中) |
定休日 | 年始 |
分類 | 品目 | 摘要 |
---|---|---|
種子・タネ | 野菜(果菜・葉菜・根菜・まめ類) | 営利生産者用・一般小袋 |
草花・ハーブ | 営利生産者用・一般小袋 | |
牧草・飼料・緑肥・景観作物・芝など | 生産者用・一般小袋 | |
いも全般(馬鈴薯・里芋・長いも・サツマイモ) | さつまいもは苗として販売 | |
にんにく・ラッキョウ・エシャロット | 青森産限定 | |
きのこ類種駒・菌 | 東北宮城県産 | |
球根 | 草花球根(春まき・秋まき) | 国産・輸入球 |
苗 | 野菜苗・草花苗・いちご苗・玉ねぎ苗・サツマイモ苗 | 一般販売・受注予約販売あり |
資材 | 生産資材全般(肥料・薬品・専用培養土ほか) | ハウス用重量物は除く |
園芸資材全般(肥料・薬品・培養土ほか) | ||
出荷用資材 | FG袋(防曇袋)・FG帯フィルム・BOX・パックなど | メーカー品種専用 |
生花 | フラワーギフト | 当店にてお届け |
フラワーギフト | 全国へ宅配 | |
フジテレビフラワーネット加盟店 | 全国加盟店からのお届けシステム | |
イーフローラ加盟店 | 全国加盟店からのお届けシステム | |
生花スタンド花(お祝い・仏事) | 1段~2段 | |
生花花束・生花アレンジメント・鉢花・観葉植物 | ||
プリザーブドフラワー | ||
生花資材 | インテリアポット・花瓶・剣山・生花鋏など | |
その他 | 地元特産品の販売を只今展開中 |
【創業1900年】
「たね屋」として今も種苗メーカーとお客様からの信頼を第一に皆様へ純良な種子をお届けします。
【2011年3月11日】
東日本大震災を乗り越え、12月には新たに「清水屋種苗園藝」として再出発。
復興までの道のりは長いですが希望をもって全力で頑張ってます。
【種子の管理】
古い土蔵は昔から種子貯蔵庫として現在もなお利用しております。
貯蔵用の保管庫で温度と湿度を管理。
年代物の発芽試験器は今も健全。
【種子メーカーとの協力】
採種が起源の当店は、種苗メーカーとは先祖代々からのお付き合い
メーカー協力のもと、信頼できる種子をいち早くお届け致します。
【種子の小袋詰め】
今も昔も変わらない昔ながらの升を使い、生産地・発芽率・生産年月日を管理しています
また、ご要望の品種でもメーカーに規格のない当店オリジナル小袋は皆様に大変喜ばれております
【ネットワーク環境】
光回線と光電話をいち早く導入し店内と事務室をオンラインネットワークで一元管理してます
当店にはお客様の個人情報を守るキュリティシステムを別途導入し、ウイルスから情報をしっかりブロック。
【きのこの種駒】
宮城県産のきのこ種駒メーカーより
旨み香り良い品目を厳選
また栽培の難しいとされている「舞茸」も取り扱いを始めました
キノコ作りが楽しくなるそんな生活も
【種子を詰める】
それは種子の大きさや形状から、その年の熟度を実際の目で見ることから始まる。
道具を常に大切に取り扱う心を忘れずに
【発送業務】
常に輸送中とお客様の元へ届への配送状況をイメージし細心の注意を心掛けております。
出来るだけ送料負担を抑えられるよう軽量種子は日本郵便(ポスト投函)での配送が基本です
【特設会場】
春の苗のシーズンは
期間限定での特設会場を設置。
期間限定にて野菜苗・草花苗を
※現在は苗管理と家庭菜園・試験菜園として利用
【オール女性スタッフ対応】
代表者以外、全員女性スタッフによる対応をさせていただいております
女性だからとはいえ、プロフェッショナルを目指したスタッフは侮れません
2021年より種苗管理士が6名に
【スタッフミーティング】
定例のスタッフミーティングは皆様からのいただいた声を中心としたミーティングで熱いです
【出張生花いけばな】
出張による生花の活け込みと配達により皆様のご要望にお応えしております。専属フラワーコーディネーターによる感性豊かな作品を皆様にご提供
【フラワーコーディネート部門】
生花アレンジメントから花束までその季節の花を用いて作る作品は美しく喜ばれるものに
【素材の調達】
自然に恵まれた土地を活かし、時には花材を調達し、自然な形での装飾を心がけてます
【花を活ける】
活け込みは道具の手入れから始まり手入れで終わるを基本としております
春の会津喜多方盆地と飯豊山。
喜多方市塩川町のバルーンフェスタ
雄国山麓から見渡す会津喜多方
諏方神社祭礼に伴う太鼓台競演
喜多方夏祭りの一つ庄助踊り
伝統の彼岸獅子が舞う
春のお彼岸には店頭に
会津盆地の冬は厳しい
そして夏も暑く厳しい
だから作物は旨みがあり
土地は肥える
チョコラブの「ウエンディ」と黒ラブの「ベリー」の女の子と共に過ごした日々
いつでも二人に元気づけられていましたが、現在はともに天国へ
厳しい冬も乗り越え共に過ごした日々は今でも励みになり思い出とともに癒されます